2019年10月
2019年10月22日
【引きこもり】寝れば救われる
人は寝れば救われる
嫌な事も忘れる
そんな繰り返しで
日々が過ぎていく
気持ちよく寝るために
昼間の工夫が必要だろう
運動、散歩、仕事・・・
何でも良い
そうすれば疲れて
気持ちよく眠れる

にほんブログ村

ひきこもりランキング
嫌な事も忘れる
そんな繰り返しで
日々が過ぎていく
気持ちよく寝るために
昼間の工夫が必要だろう
運動、散歩、仕事・・・
何でも良い
そうすれば疲れて
気持ちよく眠れる

にほんブログ村

ひきこもりランキング
【引きこもり】マイナス思考
マイナス思考で
頭が満たされる・・・
それも自然だ
人は、それで
リスクヘッジを図っていく
そんな自然な状態を
深く悲観するときもあるが
なるべくしてなっているかもしれない
ほどほどで
受け入れるのも手だろう

にほんブログ村

ひきこもりランキング
頭が満たされる・・・
それも自然だ
人は、それで
リスクヘッジを図っていく
そんな自然な状態を
深く悲観するときもあるが
なるべくしてなっているかもしれない
ほどほどで
受け入れるのも手だろう

にほんブログ村

ひきこもりランキング
【引きこもり】歴史を背負う
人は、歴史を背負っている
歴史とは
先人が生き抜いてきた歴史だ
これは大きくプラスだろう
長らく生き延びてきた
遺伝子を受け継いでいるのだ
遺伝子に素直に従えば
生きる力が湧いてくる
そのはずなのだ

にほんブログ村

ひきこもりランキング
歴史とは
先人が生き抜いてきた歴史だ
これは大きくプラスだろう
長らく生き延びてきた
遺伝子を受け継いでいるのだ
遺伝子に素直に従えば
生きる力が湧いてくる
そのはずなのだ

にほんブログ村

ひきこもりランキング
【引きこもり】生きる
生物は、食べて生きる
休息をとり
また食べて生きる
その繰り返しの運動がある
人は、考える
電気信号が脳に走り
考える
脳が疲れれば休息をとる
その繰り返しである
生き物である人は
腹が満たされて喜び
考え通りに活動して
上手く行けば
それが喜びに変わる
その繰り返しである
そして生きて行く
生きて行ると
苦痛が伴う
生き物の宿命として
苦痛は、すぐそばにある
しかし
人は
その苦痛も
減らす努力をしながら
生きて行く

にほんブログ村

ひきこもりランキング
休息をとり
また食べて生きる
その繰り返しの運動がある
人は、考える
電気信号が脳に走り
考える
脳が疲れれば休息をとる
その繰り返しである
生き物である人は
腹が満たされて喜び
考え通りに活動して
上手く行けば
それが喜びに変わる
その繰り返しである
そして生きて行く
生きて行ると
苦痛が伴う
生き物の宿命として
苦痛は、すぐそばにある
しかし
人は
その苦痛も
減らす努力をしながら
生きて行く

にほんブログ村

ひきこもりランキング